📌 サービス概要
項目 |
内容 |
サービス名 |
(未定)子どもの言葉記録アプリ |
概要 |
育児中の保護者が、子どもの初めて話した言葉・感動した発言などを手軽に記録・保存できるWebサービス |
主な目的 |
記録を通じて子どもの成長を実感・共有する。思い出を後から振り返れるようにする。 |
想定ユーザー |
育児中の保護者(特に0〜6歳児を持つ親) |
👤 ユーザー機能(MVP)
機能名 |
概要 |
ステータス |
1. 言葉の記録投稿 |
子どもの言葉をテキストとして記録・保存できる |
✅ 実装済み |
2. 一覧表示 |
記録した言葉を一覧で表示。時系列に並べる |
✅ 実装済み |
3. Googleログイン |
Firebase Authenticationを使い、Googleアカウントでログインできるようにする |
✅ 実装済み |
4. 編集・削除 |
投稿した言葉をあとから編集・削除できる |
⏳ 実装予定 |
5. 登録日時の編集(投稿時に編集) |
言葉を記録する際に、登録日時を編集可能にする |
⏳ 実装予定 |
6. 子どものプロフィール登録 |
名前や誕生日などを管理し、記録と紐づける |
⏳ 実装予定 |
7. 保存完了時に労いの文章を表示 |
言葉を保存した後、ユーザーに感謝や労いのメッセージを表示 |
⏳ 実装予定 |
🧱 データ構造(Firestore)
コレクション:words
└── ドキュメント(言葉ID)
├── field: text (string) # 言葉の内容
├── field: timestamp (timestamp) # 記録された日時
├── field: userId (string) # ユーザーのID
└── field: childProfileId (string) # 関連づけられた子どものID
コレクション:users
└── ドキュメント(ユーザーID)
├── field: name (string) # ユーザー名
├── field: email (string) # メールアドレス
└── field: profile (map) # 子どものプロフィール情報(名前、誕生日など)
🛠 技術スタック
項目 |
内容 |
フロントエンド |
HTML、CSS、JavaScript |
認証 |
Firebase Authentication(Googleログイン) |
データベース |
Cloud Firestore |
デプロイ |
Firebase Hosting |
バージョン管理 |
GitHub |
📱 画面構成と遷移(モバイルファースト)
想定ユーザーが育児中のママ・パパであるため、スマホから直感的に操作できることを重視。
- ログイン画面:Googleログインボタンを設置
- ホーム画面:子どもの話した言葉を入力・投稿し、一覧で閲覧可能
- 一言一言の言葉を特別なものとして扱いたいため、ピンタレストのようなタイル状のビジュアル表示を検討中
- 編集画面:投稿済みの言葉や日付の編集・削除が可能
- 設定画面:子どもの名前や誕生日の登録・変更、ログアウトができる